山内杜氏(読み)さんないとうじ

世界大百科事典(旧版)内の山内杜氏の言及

【秋田[県]】より

…また〈米の秋田は酒の国〉で〈東北の灘〉と称される湯沢市はじめ,各地に酒造場があり,兵庫県,京都府に次ぐ全国3位の生産量を誇る。なお秋田清酒の醸造指導に当たっている山内(さんない)杜氏(平鹿郡山内村)は特筆に値する。米に次ぐ重要農産物にリンゴがあるが,生産量は全国産の3.8%(3.7万t,全国6位,1995年)にすぎない。…

※「山内杜氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む