山廻役人(読み)やままわりやくにん

世界大百科事典(旧版)内の山廻役人の言及

【山守】より

…奈良県の吉野林業地のように不在山林所有者の多い林業地で,所有者に代わって森林の管理,保護をする人。また藩政時代には,藩の直轄林の管理体制における末端の職制で,森林を看視,作業の監督にあたった者(山廻役人)を指した。吉野林業の山守は,地元の徳望家がなり,世襲制である。…

※「山廻役人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む