山形自動車道(読み)やまがたじどうしゃどう

世界大百科事典(旧版)内の山形自動車道の言及

【東北横断自動車道】より

…全長583km。釜石秋田線は釜石~花巻~北上~横手~秋田の路線で秋田自動車道と呼ばれ,北上~秋田間107kmが開通,酒田線は酒田~山形~仙台の路線で山形自動車道と呼ばれ,79km区間が開通,いわき線はいわき~郡山~会津若松~新潟の路線で磐越自動車道と呼ばれ,その全線213kmが開通している(いずれも1997年度現在)。これらの路線と縦貫道が組み合わされることにより,高速道路の社会・経済的効果が東北全域に及ぶこととなる。…

※「山形自動車道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む