山木与惣左衛門(読み)やまきよそざえもん

世界大百科事典(旧版)内の山木与惣左衛門の言及

【備後国】より

… 一方,福山藩主水野勝岑(かつみね)も1698年(元禄11)病死し,嗣子なく廃絶。所領は幕府領となり,山木与惣左衛門,曲淵(まがりぶち)市郎右衛門,宍倉(ししくら)与兵衛の3人が幕府代官として,福山城下続きの深津郡三吉村に陣屋を構えて支配した。ただし,実際に現地に赴任したのは山木与惣左衛門1人であった。…

※「山木与惣左衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android