世界大百科事典(旧版)内の山東古蹟研究会の言及
【城子崖遺跡】より
…泰山山脈の北斜面の黄土地帯の川辺の台地上にある。1930年に李済,董作賓,郭宝鈞,呉金鼎らが山東古蹟研究会を創設し,30,31年に発掘を行った。当時,仰韶(ぎようしよう)文化と安陽殷墟の空白を埋める遺跡として注目され,竜山文化の名称のおこりとなった。…
※「山東古蹟研究会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…泰山山脈の北斜面の黄土地帯の川辺の台地上にある。1930年に李済,董作賓,郭宝鈞,呉金鼎らが山東古蹟研究会を創設し,30,31年に発掘を行った。当時,仰韶(ぎようしよう)文化と安陽殷墟の空白を埋める遺跡として注目され,竜山文化の名称のおこりとなった。…
※「山東古蹟研究会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...