山焼き(読み)やまやき

世界大百科事典(旧版)内の山焼きの言及

【若草山】より

…全長約103mの前方後円墳で,能因本《枕草子》にみえる〈うぐひすのみささぎ〉にあてる伝えがあった。毎年1月15日に行われる山焼きは,奈良の代表的な年中行事として著名。15日夕刻,東大寺,興福寺の僧が山麓の野山神社で祭儀を行ったのち,春日の神火を松明(たいまつ)に移して山の四周から火を放つ。…

※「山焼き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む