川井藤左衛門(読み)かわいとうざえもん

世界大百科事典(旧版)内の川井藤左衛門の言及

【万石騒動】より

…藩主屋代氏の領地1万石の村々の一揆なので万石騒動と呼ばれる。北条藩では財政不如意のために新参の用人家老相談役川井藤左衛門を藩領に下向させて,代官ともども過酷な年貢増徴(前年(宝永7)の1万石の惣成に引き合わせて6000俵余の高免の年貢割付け)を行う一方,すでに幕府により廃止された酒屋糀屋(こうじや)運上金を取り立てるなど,百姓の嘆訴を拒否して搾取を強行した。藩命で出府する名主数名に,全領600人の名主・惣百姓も同行して江戸藩邸に門訴(もんそ)した。…

※「川井藤左衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む