市場業者(読み)しじょうぎょうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の市場業者の言及

【卸売市場】より

…それを〈開設者〉という。また施設を利用して売買取引に従事するものを〈市場業者〉と呼ぶ。市場業者は,(1)出荷者(生産者またはその代理人)から生鮮食料品等の販売委託を受け,これを仲卸業者(いわゆる仲買)および小売商等の売買参加者に販売する〈卸売業者〉,(2)卸売業者から買い入れたものを市場内の店舗で小売商,大口需要者等に販売する〈仲卸業者〉,(3)卸売業者または仲卸業者から生鮮食料品等を購入する小売商および大口需要者,から構成されている。…

※「市場業者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android