世界大百科事典(旧版)内の市場集落の言及
【市場町】より
…市場の存在が成立の基礎となって形成された集落。市場集落ともいう。物資交換の場としての〈市(いち)〉の形成と発展は別項〈市〉に見るとおりであるが,〈市〉の位置が定まり,定期に開催するための設備も整えられると,その場所が〈市〉〈市庭(いちば)〉〈市場〉と呼ばれた。…
※「市場集落」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...