世界大百科事典(旧版)内の市川鯉三郎の言及 【西川鯉三郎】より …日本舞踊西川流(名古屋西川流)の家元名。(1)初世(1823‐1900∥文政6‐明治33) 江戸の歌舞伎俳優で2世市川鯉三郎といったが,4世西川扇蔵の門弟となり振付に転じた。1841年(天保12)名古屋に移り,名古屋西川流(鯉三郎派)を樹立。… ※「市川鯉三郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by