帆引網(読み)ほびきあみ

世界大百科事典(旧版)内の帆引網の言及

【打瀬網】より

…すなわち1913年茨城,島根両県下でそれぞれ独自に動力化が達成されてから,打瀬網は急速に機船底引網に置き換えられ,全国的にみて機船底引網漁業が代表的な沖合漁業の一つに発達するようになった。このようにして打瀬網は底引網の首座から降り,しだいにその比重を小さくしていき,現在では霞ヶ浦の帆引網など一部にしか残存しなくなった。底引網漁業【二野瓶 徳夫】。…

※「帆引網」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android