世界大百科事典(旧版)内の帝都電鉄の言及
【吉祥寺】より
…付近一帯の道路網は現在でも短冊型の新田地割りをよく残している。1899年甲武鉄道(現,中央本線)の駅の誘致に成功し,1934年には帝都電鉄(現,京王帝都電鉄井の頭線)が吉祥寺まで延長され,交通の便がよくなった。このころから都市化が進み,近くの井の頭公園(1917開園。…
※「帝都電鉄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...