平民トリブヌス(読み)へいみんとりぶぬす

世界大百科事典(旧版)内の平民トリブヌスの言及

【護民官】より

…古代ローマで平民救援に当たった平民の役職。いわゆる護民官,平民トリブヌスは元来,臨戦態勢下の平民の指導者で,彼の身体生命の不可侵と侵犯者への復讐を誓う平民に守られた。本来の国家公職でないので平民が毎年,平民会で選挙し,前449年には定員10名が確定した。…

※「平民トリブヌス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む