すべて 

年季小作(読み)ねんきこさく

世界大百科事典(旧版)内の年季小作の言及

【小作制度】より

…百姓寄合新田,町人請負新田などのような新田開発主による小作経営も名田小作の一種とみなすことが可能であり,近世中期以降に各地に新田地主が登場するようになる。普通小作には年季小作と無年季小作があり,年季小作は一定の年限をきって小作契約を結ぶものであり,無年季小作は年限を定めずに小作をすることである。また,永小作は小作地に対する小作人の権利が強く,無期永代の小作年季とし,永小作料が普通小作料よりも格段に低いもので,新田開発地にみられる小作形態である。…

※「年季小作」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む