年貢小割帳(読み)ねんぐこわりちょう

世界大百科事典(旧版)内の年貢小割帳の言及

【村方文書】より

…年貢を皆納すると,一般に年貢皆済(かいさい)目録といわれる文書が村に下付されるが,その残存度は免定よりよくない。また,村への年貢を村内各戸に割り当てるために年貢小割(こわり)帳といったタイプの文書も作成された。これは土地台帳とともに村内の階層関係を知るのに便利である。…

※「年貢小割帳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む