幽蘭堂(読み)ゆうらんどう

世界大百科事典(旧版)内の幽蘭堂の言及

【芝蘭堂】より

…1786年(天保6)5月長崎遊学から江戸に帰った玄沢は,いったん杉田玄白宅に身を寄せ,のち京橋1丁目,8月本材木町に単身居を構えた。この年の冬には幽蘭堂の名を用いているが,堂号なのか塾名なのか明らかでない。帰郷して母と妻子を伴ったのが翌年12月であり,88年8月に三十間堀4丁目に転居しているので,このころから芝蘭堂と改名し開塾したものであろう。…

※「幽蘭堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む