広南東路(読み)こうなんとうろ

世界大百科事典(旧版)内の広南東路の言及

【広東[省]】より

…五代十国時代には南漢国が建てられた。宋はこれを滅ぼして,ここを広南東路としたが,西部の沿海地区と海南島は,広南西路に属した。元はこれを引き継いで,前者を江西行省,後者を湖広行省に属せしめたが,〈瘴癘(しようれい)の地〉として顧みられることは少なかった。…

※「広南東路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む