世界大百科事典(旧版)内の庄内地方の言及
【山形[県]】より
…製材,木工,家具など資源加工型の工業のほか,近年は弱電関係の工場進出もみられるようになった。(4)庄内地方 県の北西部,庄内平野を占める。平野のほぼ中央を流れる最上川を挟んで,川北の酒田市と飽海(あくみ)郡の4町,ならびに川南の鶴岡市と東田川郡,西田川郡の7町1村からなる。…
※「庄内地方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...