府同治(読み)ふどうち

世界大百科事典(旧版)内の府同治の言及

【司馬】より

…魏晋南北朝時代には公府や軍府の幕僚で長史に次ぐ位として司馬があった。隋,唐には州にも置かれ,宋以後にはなくなったが,後世に中央政府では兵部尚書を,地方官では府同治のことを司馬と雅称することがあった。【大庭 脩】。…

※「府同治」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む