座産(読み)ざさん

世界大百科事典(旧版)内の座産の言及

【出産】より

…しかし,そのために分娩を遷延させ児頭に対する圧迫を助長することがあり,さらに自然の会陰裂傷は不整でその瘢痕(はんこん)は不良なので,会陰切開を加えることが多い。
【出産に関する最近の諸問題】

[座産]
 分娩時の母体の体位が最近問題になっている。日本ではかつて座産が一般に行われていたが,欧米の産科学の導入とともに仰臥位で分娩が行われるようになった。…

※「座産」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む