世界大百科事典内の庵寺の言及
【尼寺】より
…比丘尼(びくに)の止住する寺。元来は比丘尼寺とよび,俗に庵寺(あんでら)ともいう。中国では4世紀初めに洛陽城の西に建立された竹林寺が尼寺の初めといわれ,朝鮮にも高句麗,百済に尼寺があった。…
※「庵寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を掛け合わせた造語で、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのこと。従来型のキャンプとは一線を...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新