張道斌(読み)ちょうどうひん

世界大百科事典(旧版)内の張道斌の言及

【朝鮮之光】より

…1922年11月創刊。当初の編集発行人は張道斌(ちようどうひん)で,穏健な民族主義誌だったが,編集人の交替後25年ころから社会主義的色彩を強め,趙明熙朴英熙らの小説・評論を掲載,プロレタリア文学運動の形成を促した。28年初め朝鮮共産党(ML派)は《朝鮮之光》を党機関誌にすることを決定したといわれるが,共産党への弾圧で実現をみなかったらしい。…

※「張道斌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む