世界大百科事典(旧版)内の弾正橋の言及
【橋】より
…しかし明治前半の鉄の橋は材料はもとより,関西地方では橋桁そのものもヨーロッパから輸入し,設計や技術指導は欧米からの御雇外国人が行った。初の国産鉄橋は78年東京の楓川に架けられた弾正橋(1929年撤去され,八幡橋に転用)である。鋼材を用いた初めての橋は88年完成の東海道線天竜川橋梁で,錬鉄混用のトラス橋であった。…
※「弾正橋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...