後楽園スタジアム(読み)こうらくえんすたじあむ

世界大百科事典(旧版)内の後楽園スタジアムの言及

【後楽園】より

…面積は約7ha。なお,庭園の東隣にあった後楽園スタジアム(野球場)は1937年に建設されたが,87年に解体され,その隣に日本初の屋根付き球場〈東京ドーム〉が88年建設された。
[岡山後楽園]
 1686年(貞享3)に備前岡山藩主池田綱政が家老津田左源太永忠に命じ14年の歳月をかけて完成。…

※「後楽園スタジアム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む