後発先進国(読み)こうはつせんしんこく

世界大百科事典(旧版)内の後発先進国の言及

【世界政治】より

… (1)は先発先進国で,18世紀後半から19世紀前半にかけて自立的資本形成(農業によるものも含む)を開始したイギリス,フランス,やや遅れてアメリカなどが含まれる。(2)は後発先進国で,19世紀後半にこの始点に立ったドイツ,イタリア,日本,ロシアなどである。(3)は,ほぼ20世紀中葉に自生的資本形成の過程をはじめた先発後進国で,韓国,シンガポール,ブラジル,メキシコなどの〈新工業国〉,およびインド,チリ,ユーゴスラビア,一部の東欧諸国,その他の発展途上国,それに産油国が含まれる。…

※「後発先進国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android