朝日日本歴史人物事典 「徐光範」の解説
徐光範
生年:哲宗10(1859)
朝鮮李朝末期の開化派政治家。日本語読み「じょ・こうはん」。金玉均,朴泳孝と共に開化派を結成し,明治15(1882)年に修信使随員として訪日した。高宗21(1884)年甲申政変に参加したが,挫折して日本に亡命し,やがて甥徐在弼(1866~1951)と共に渡米した。高宗31年甲午改革に際し帰国し,法部大臣,翌年学部大臣に任じた。朴泳孝と共に独自の改革路線を模索したが挫折した。その後駐米公使として赴任し,アメリカで死亡した。徐在弼は1886年にアメリカ市民権を取ったが,高宗32年末帰国し,翌年『独立新聞』を創刊して独立協会運動を支えた人物として知られる。光範も在弼もともに朝鮮の開化に尽力したが挫折した。<参考文献>姜在彦『近代朝鮮の変革思想』
(森山茂徳)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報