御所伝授(読み)ごしょでんじゅ

世界大百科事典(旧版)内の御所伝授の言及

【歌会始】より

…1947年以降改組され,その事務は〈歌会始め委員会〉にひきつがれ,選者は当代に活動している歌人から年々定められることとなった。御前披講は御所伝授(二条流古今伝授)の朗詠でなされる。入選者が式場に参列するのは50年から,テレビ放映は52年からである。…

【智仁親王】より

桂離宮は,親王が桂村に営んだ別荘に由来する。【武部 敏夫】 文学活動として特筆すべきは,1600年(慶長5)細川幽斎から受けた古今伝授を1625年(寛永2)後水尾院に相伝したことで,これが御所伝授となって,以後近世堂上和歌はその基盤をここに得る。親王は漢籍仏書を五山の僧碩徳などを召して学び,好学の後水尾院の宮廷にあって,みずからも禁中の学問講において講義し,また陪席した。…

※「御所伝授」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android