世界大百科事典(旧版)内の《復軒雑纂》の言及
【大槻文彦】より
…国字問題に関しては,〈かなのくわい〉(1883)発起人の一人としてさかんに仮名説に論陣を張り,臨時仮名遣調査委員会(1908)では表音かなづかいを主張した。《復軒雑纂》(1902)に各方面にわたっての論文を収めるほか,地誌・史伝にも多くの著述がある。【林 大】。…
※「《復軒雑纂》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...