志丹県(読み)したん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「志丹県」の意味・わかりやすい解説

志丹〔県〕
したん

「チータン(志丹)県」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の志丹県の言及

【劉志丹】より

…36年,抗日のために東征したが,山西省の三交で国民党軍との戦闘中に戦死した。生地の保安県は,劉志丹を記念して,志丹県と改められた。【石田 米子】。…

※「志丹県」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む