応待室(読み)おうたいしつ

世界大百科事典(旧版)内の応待室の言及

【応接間】より

…日本近代の和洋折衷様式の住宅に用いられる接客室で,いす式の起居様式を用い,外観や室内意匠には洋風の様式をとり入れ,客用の玄関の近くに設けられるのが,一般的な特徴である。応接間の主な使用目的は,日常の事務的な来客や友人の応対であり,応接間が主人の書斎を兼ねることもある。それに対して,より親しい親類や近隣の人々は茶の間で応対され,またより改まった来客の機会や,葬式等の儀式には畳敷きの客間が使用される。応接間を持つ間取り形式や,応接間あるいは応接という室名は,明治30年代に大都市の中流住宅に出現した。…

※「応待室」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android