思想教化(読み)しそうきょうか

世界大百科事典(旧版)内の思想教化の言及

【思想善導】より

…正統思想が善であるという国家の立場から,国民の思想を〈善導する〉という表現が用いられる。思想教化と同類語。〈忠君愛国〉を正統思想とした戦前日本の天皇制国家は第1次世界大戦以降,社会に個人主義,自由主義の風潮が普及し民主主義,社会主義,共産主義の思想が知識人や学生に影響力をもちはじめると,これら天皇制イデオロギーとは異質の思想を〈悪思想〉とよび,その抑止,排撃のため〈赤化防止〉〈左傾化防止〉のスローガンと呼応して思想善導を社会教育,学校教育の重要な柱とするようになった。…

※「思想教化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む