急性心囊炎(読み)きゅうせいしんのうえん

世界大百科事典(旧版)内の急性心囊炎の言及

【心囊炎】より

…心囊炎とは,心臓を包む心膜pericardium(心臓の表面を包む心外膜epicardiumと狭い心膜腔を隔てて心臓を包む狭義の心膜から成る)の種々の原因によって起こる炎症病変の総称であり,心膜炎あるいは心包炎ともいわれる。心囊炎は通常,急性心囊炎,慢性心囊炎,先天性心囊炎の三つに大別される。急性心囊炎の原因として以前はリウマチ性あるいは結核性が多いと考えられていたが,最近では原因不明の特発性心囊炎が多く,その主因はウイルス性といわれている。…

※「急性心囊炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む