急性癲癇精神病(読み)きゅうせいてんかんせいしんびょう

世界大百科事典(旧版)内の急性癲癇精神病の言及

【癲癇】より


【癲癇挿間症epileptic episode(episodic psychosis)】
 癲癇発作は持続が1,2分以内と短いのに対し,挿間症は数時間から数週間と長い精神症状からなる病相episodeで,癲癇患者の数%にみられる。急性癲癇精神病とも称されたが,WHOの癲癇用語集は,挿間症と癲癇発作との間には必ずしも一義的な因果関係がないとし,癲癇における急性精神病(挿間症)acute psychosis (psychotic episode) in epilepsyとするほうが望ましいとした。挿間症にはランドルトH.Landolt(1964),ブリュンズJ.H.Bruens(1973),ケーラーG.K.Köhler(1980)などの分類があるが,まだ決定的な分類はない。…

※「急性癲癇精神病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android