世界大百科事典(旧版)内の悲篥の言及
【篳篥∥觱篥】より
…舌と呼ばれる振動体(ダブル・リードとして機能する)を付け,口にくわえて吹き鳴らす。悲慄,悲篥,篥などとも書き,
と略記することもある。また,古くは笳管(かかん),
管,賀管ともいった。…
※「悲篥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...