惟神道(読み)かんながらのみち

世界大百科事典(旧版)内の惟神道の言及

【神道】より

…中世の末に大きな力を持つようになった吉田神道は,その例であるが,日本の民族宗教の代表的なものとして吉田神道の教説に接したキリシタンの宣教師が,日本人の信仰をXinto(中世の神道家の中には濁音を嫌う人々が多く,神道の二字をシンドウではなくシントウと読むことが主張されていた)ということばでとらえたことに端を発して,神道の語は外国に知られることになった。しかし,明治時代に神道が国教化されると,国家の祭祀として宗教を超えたものと主張された神道は,大教,本教,古道,惟神道(かんながらのみち)などと呼ばれ,仏教やキリスト教と同列とされた教派神道諸派が神道の語で呼ばれたこともあって,日本固有の民族宗教をあらわすことばは多様なままに推移し,研究者の間でも神祇,神祇信仰ということばが用いられることが多かった。他方,西欧諸国の日本研究・紹介者の間では,Shinto,Shintoismの語が一般化したため,昭和に入り日本人の間でも,神道ということばが一般に用いられるようになり,日本固有の信仰の多様な性格を,古神道,神社神道,教派神道,民俗神道をはじめさまざまに分けて考えることも一般化した。…

【直日神】より

…日本神話にみえる神の名。ナオビは誤りを無くし正常な状態へ改めること。《古事記》および《日本書紀》の一書で,この神は伊弉諾(いざなき)尊の禊に際し,枉津日(まがつひ)神に続いて出現する。祝詞に〈咎過在らむをば神直備(かむなおび)大直備に見直し聞き直して〉(《御門祭祝詞》),〈言寿ぎ鎮め奉る事の漏り落ちむ事をば神直日命,大直日命聞き直し見直して〉(《大殿祭祝詞》)とある。また,この神は平安朝に入ると宴会,遊芸の神とされるようになる。…

※「惟神道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android