惣結合(読み)そうけつごう

世界大百科事典(旧版)内の惣結合の言及

【惣】より

…そして中世後期には,その団体や執行機関自体を惣と呼ぶようになった。 農村の百姓による惣結合は,領主支配に対応して,まず荘園を単位として形成された。これが惣荘の名で史料上に現れるのは鎌倉時代,特に13世紀の末からであるが,畿内近国における惣結合自体の形成はそれよりさかのぼるとみられる。…

【惣荘】より

が荘園を単位に,特権的な名主層だけによって構成される段階を特定して呼ぶ場合と,広範な諸階層の百姓によって構成される段階の惣村まで含めて呼ぶ場合とがある。前者は今日の研究者の間で用いられる学術上の概念で,惣荘から惣村への発展,というように用いられ,主として室町期の惣村に対して,鎌倉時代の惣結合をさす。後者は当時の史料上に見られる呼称で,百姓が自分たちの組織を自称するときは,〈地下中(じげちゆう)〉〈惣百姓〉などとともに,惣荘の語をよく使った。…

※「惣結合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android