惣荘供御人(読み)そうしょうくごにん

世界大百科事典(旧版)内の惣荘供御人の言及

【小野山供御人】より

…小野山は主殿寮(とのもりよう)領に属し寮頭小槻氏,年預伴氏の支配を受けた。供御人は鎌倉時代には70余人で公文(くもん)・沙汰人が存在し,室町時代に上小野5村と下小野2村に分かれ両村を合わせて惣荘供御人と呼んだ。【鳥居 和之】。…

※「惣荘供御人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android