《愉快な百面相》(読み)ゆかいなひゃくめんそう

世界大百科事典(旧版)内の《愉快な百面相》の言及

【アニメーション映画】より


[史上初のアニメーション映画]
 フランスのL.リュミエールとアメリカのT.A.エジソンによって〈映画〉が発明された後,最初のアニメーション映画がアメリカのJ.S.ブラックトンによって作られたというのが通説になっている。黒板にチョークで顔をかいては消し,表情の変化やギャグを与えた《愉快な百面相》(1906)がそれである。ブラックトンはまた,1コマ撮りの技法によって家具が室内を駆け回る《幽霊ホテル》を作り,〈立体アニメ〉の先駆者の一人ともなった。…

※「《愉快な百面相》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む