世界大百科事典(旧版)内の意味場の言及
【意味論】より
…とはいえ,この種の分析はかなり進歩してきて,比較的少数の要素の組合せで莫大な数の語の内容が記述される可能性があり,一例をあげればポーランド出身のA.ビェジュビツカの業績などは注目を集めつつある。 これまでの言語学的意味論で注目を集めたのはドイツのトリーアJost Trier(1894‐1970)の考えた意味場の理論で,客観的現実が人間の意識の中に反映される場合,言語的に形成される際にその言語の意味論的下位体系をなすなんらかの網をくぐることになる。現実のある断片は言語の一定の意味場と対応するが,この意味場は具体的な言語ではそれぞれ異なって区分されるという考えである。…
※「意味場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」