世界大百科事典(旧版)内の意図依存性の言及
【注意】より
…この後者の注意過程が,ほぼワーキングメモリー(作業記憶)に対応し,また意識化でき言語的に報告できる過程にも対応するとみなしうる(これらの点についてはクラツキーR.L.Klatzky《記憶と意識の情報処理》梅本尭夫監,川口潤訳,サイエンス社,1986を参照されたい)。 これに関連して,注意の機能はまた,刺激依存性(ボトムアップ)の神経過程と課題あるいは意図依存性(トップダウン)の過程との関係をみるうえでも重要である。視野の中に緑色の対象ばかりがある中でひとつだけ赤い対象があれば,何もしなくても(自動的に)注意はその赤い対象に向く(ポップアウト効果)。…
※「意図依存性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」