すべて 

感情転移(読み)かんじょうてんい

世界大百科事典(旧版)内の感情転移の言及

【精神分析】より

…また空想をも含む自由な連想が奨励されること,治療者の受容的態度,安楽な寝椅子の使用などの条件によって,患者は心理的に退行し,彼の幼年時代の重要な人物(主として両親)に向けた感情や欲求が再現し,これを治療者にさし向けてくる。この現象は転移(感情転移)とよばれるが,しばしば言語的表出よりも挙動によって表現される。たとえばかつて父親に強いおびえを抱いていた患者は温和な治療者に対してもおびえた振舞を示す。…

【転移】より

…S.フロイトが見いだした心的現象のひとつ。〈感情転移〉とも訳される。精神分析療法の過程において,患者の幼児期における重要な人物(たとえば両親)に寄せた感情,欲望,観念などが分析者に向けて展開されること。…

※「感情転移」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む