慢性淋菌性尿道炎(読み)まんせいりんきんせいにょうどうえん

世界大百科事典(旧版)内の慢性淋菌性尿道炎の言及

【淋病】より

…そのまま放置しておくと普通はこの状態が2~3週間続き,その後は徐々に軽快して6~7週間で治癒する。しかし3ヵ月以上も治癒せず,膿汁や淋菌の排出が続くものを慢性淋菌性尿道炎と呼ぶ。慢性化すると軽度なものは無症状のこともあるが,排尿時の不快感や会陰部の重圧感が続く。…

※「慢性淋菌性尿道炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む