世界大百科事典(旧版)内の慶長郷士の言及
【郷士】より
… 土佐藩における郷士の成立は,1600年(慶長5)新藩主山内氏入封時における,旧国主長宗我部氏家臣団の積極的・消極的抵抗に端を発している。山内氏は彼らを懐柔するため13年に長宗我部氏遺臣の中からいわゆる慶長郷士を登用した。その後百人衆郷士,百人衆並郷士を取り立てた。…
※「慶長郷士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...