戦時中立(読み)せんじちゅうりつ

世界大百科事典(旧版)内の戦時中立の言及

【中立】より

…ふつうには国際関係について,国際法上ないし国際政治上の概念として使われる。
[国際法上の中立]
 国際法上の中立には,永世中立と戦時中立,一般的中立と部分的中立,任意的中立と協定中立,好意的中立と厳正中立などの区別がある。通常それは戦時中立を意味するが,戦時中立とは戦争が発生した場合それに加わらず,交戦国双方に対して公平な態度をとる国家の法的地位のことである。…

※「戦時中立」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む