戸田ボートコース(読み)とだぼーとこーす

世界大百科事典(旧版)内の戸田ボートコースの言及

【戸田[市]】より

…85年のJR埼京線の開通によって新宿へ20分で行ける交通至便な街に変身,中高層マンションが増え,郊外住宅都市として発展し,都内への通勤者は県内への通勤者の2倍をこえている。荒川の旧河道を利用して1940年につくられた戸田ボートコース(長さ2400m)は東京オリンピックの会場ともなった理想的な静水コースで,付近一帯は県営戸田公園として整備されている。西部の荒川河川敷には荒川左岸流域下水道終末処理場があり,戸田,浦和,川口,大宮など県南8市の汚水を浄化する。…

※「戸田ボートコース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android