所有物認証(読み)ショユウブツニンショウ

AIによる「所有物認証」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「所有物認証」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

基本的な用例

  • 銀行のオンラインサービスでは、セキュリティを強化するために所有物認証が導入されている。
  • 社員証やスマートフォンを使った所有物認証は、物理的なセキュリティも向上させる。
  • 多要素認証では、パスワードと所有物認証の組み合わせが一般的だ。
  • バイオメトリクスと所有物認証の併用は、セキュリティレベルをさらに高める。
  • 会社の重要なシステムにアクセスする際には、通常、所有物認証が必要です。

実用例

  • 最新のスマートロックは、スマートフォンを使った所有物認証に対応している。
  • クラウドサービスにアクセスする際には、専用のハードウェアトークンを用いた所有物認証が推奨される。
  • 自宅のWi-Fiネットワークにアクセスするための所有物認証デバイスとして、特定のUSBキーが使われている。
  • IT部門では、社員に所有物認証用のセキュリティカードを配布している。
  • 銀行のATMは、顧客のカードを使った所有物認証を行っており、PINコードと組み合わせて利用される。

セキュリティの強化に関する用例

  • クラウドストレージサービスは、データ保護のために所有物認証を採用している。
  • 企業のネットワークに不正アクセスを防止するため、二要素認証と所有物認証が必須となっている。
  • 重要なデータへのアクセスには、ハードウェアトークンを使った所有物認証が必要です。
  • 高セキュリティの施設では、入館時にスマートカードを用いた所有物認証が行われている。
  • IoTデバイスのセキュリティ強化のために、特定のデバイスを用いた所有物認証が導入された。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら