世界大百科事典(旧版)内の扁平有孔磨製石斧の言及
【闘斧】より
…殷・周時代ではおもに青銅製で,武器または斬首用具として発達し,しだいに装飾を加え,王の親征または出陣を象徴する儀器と化し,漢代以後は衰退する。この鉞の祖型は,新石器時代に広くみられる扁平有孔磨製石斧にある(石斧)。それらは,扁平な長方形の一短辺を刃部とし,他の短辺は木柄にうがった穴のなかに挿入する形状をとり,本体の円孔は,闘斧を柄に緊縛する紐を通すためのものである。…
※「扁平有孔磨製石斧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」