世界大百科事典(旧版)内の手水屋形の言及
【水屋】より
…(3)社寺の前にあって参詣人が手や口をすすぎ清めるための手水(ちようず)鉢を備えた吹放ちの建物。水屋形,手水屋形,水盤舎ともいう。なお飲料水や氷水を売り歩く水売も水屋といった。…
※「手水屋形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…(3)社寺の前にあって参詣人が手や口をすすぎ清めるための手水(ちようず)鉢を備えた吹放ちの建物。水屋形,手水屋形,水盤舎ともいう。なお飲料水や氷水を売り歩く水売も水屋といった。…
※「手水屋形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...