手限町触(読み)てぎりまちぶれ

世界大百科事典(旧版)内の手限町触の言及

【町触】より

…江戸時代,町方に対し発せられた(ふれ)。江戸幕府および諸藩の制定法は,触の形式で一般人民に公示され,町方へは町触として,その地の奉行が伝達した。江戸の場合,町奉行がこれを公布し,広い意味ではすべて町触と称したが,厳密には町奉行が専決的に発するもののみをいい,老中の命により,または老中にうかがいのうえ町奉行から出された触は惣触(そうぶれ)と呼んで区別した。狭義の町触(手限(てぎり)町触)には,惣触を施行するための細則や,具体的な行政措置に関するものが多い。…

※「手限町触」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む