抗体過剰域(読み)こうたいかじょういき

世界大百科事典(旧版)内の抗体過剰域の言及

【抗原抗体反応】より

…このような反応の抑制現象を地帯現象と呼び,それが起こる範囲を抑制地帯という。また,それが抗原,抗体のいずれかの過剰で起こる場合を前地帯(抗体過剰域),後地帯(抗原過剰域)等ともいう。いずれにしろ,地帯現象を起こすと反応の鋭敏度は低下するので,この反応はできるだけ最適比のもとで行うよう配慮しなければならない。…

※「抗体過剰域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む